top of page
執筆者の写真s-ikuseikai

新部長からの一言「新米ママからおばあちゃんお母さんまで」

このたび育成会の成人部長を務めさせて頂く事になりました。微力ではございますがよろしくお願い致します。

育成会でお世話になっていますのが長女です。今年で36歳になります。子育ても初めてですし、ましてや将来知的障害が残ってしまう可能性のある病気であるとわかった時は「どうしよう」不安で頭が真っ白になった事を思い出します。そんな中「手をつなぐ育成会」の存在を知り入会させて頂きました。

先輩のお母様方のお話を聞く会があったり、同期の母達と勉強会をしたり、障害を持った母でなければわからない苦労話や不安を話せる場があり、母親として本当に育成会があって良かったと心から思いました。

娘も社会人になって、これからの心配は親なき後の事です。この問題も育成会で勉強し、心配のない将来になるようにして行きたいと思います。

若い新米ママから年を重ねたおばあちゃん母まで、育成会に入れば「安心だわ」って思える会になるといいなと常々思っています。

これからもよろしくお願い致します。(2024年度成人部部長・FO)


閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新部長からのひと言「父親もがんばってますよ!」

育成会授産部長をお願いできませんか  私が? 2年前順番で評議員を1年間やってはいるけど 機関紙の発送作業位はしたが、積極的に何か発言した記憶もないし 子供は通所施設に通って、今年43才になるけど、障がいに関して今までそんなに深く考えた事もなかったし...

新部長からのひと言「育成会に対する思い」

我が家と育成会との出会いは、子供が静岡北特別支援学校に入学する前の入学説明会でお話していただいたことが最初となります。 『育成会』と言われても何もわからず、障がいのある方達の団体かな?くらいの見識でした。 何回かお話を聞き入会したのですが、各種講演会・スポーツイベント・就職...

新部長からの一言「子どもの将来がみえてきた」

私が育成会に入ったのは、子どもが小学校低学年の頃でした。進路や福祉制度などの情報が欲しくて、先輩方の体験談や金融や福祉の専門家の方々の話を聞く会によく参加しました。 子どもが成長していった先、成人し、歳を重ねて行った先にどんな暮らしがあるのか身近なモデルケースがなく、全くイ...

Comments


bottom of page